個人事業主の税務調査対応を専門にしている税理士

税務調査の実績など

 

多数のご依頼をいただいております!

おかげさまで税務調査について多数のご依頼をいただいております!

・2016年は27件
・2017年は80件
・2018年は90件
・2019年は80件

一般的な税理士事務所に勤務していると1年に1件か2件くらいしかありませんが、2019年(令和元年)は1年間で80もの税務調査立ち会いやご相談のご依頼をいただいております!おそらく税務署の調査官よりも多くの税務調査を経験しています。

税務調査をお願いする税理士はどう選ぶ?

実は税理士の全員が税務調査に強いわけではありません。
税理士資格を取得するために税理士試験に合格する必要があるのですが、税務調査の試験はありません。税理士になるには税務調査の知識は必要ないのです。

税務調査に強い税理士を選ぶためには、実際に税務調査の経験がどれくらいあるのか?を重視しましょう!

一般的な税理士事務所に勤務していると自分の担当先に税務調査があった時しか経験できません。たいていは1年に1件か2件です。これではとても税務調査に強くなることは難しいです。

私は税理士業界に入って15年近く経ちます。勤務時代にもたくさんの税務調査を受けてきましたが自分の担当先に税務調査がこないと経験することはできないのです。私はたまたま担当数が多く税務調査もたくさん経験することができたので運が良かったといえます。

当事務所は税理士である私が全て担当させていただいておりますので税務調査の経験件数としてはかなり多いです。

 

経験に基づいたアドバイスをいたします

かなりの件数のご相談・立ち会いを経験させていただいておりますので経験に基づいたアドバイスをさせていただきます。

もちろんご依頼者さまにより違いますが、似たようなケースでどのようになったのか・どうしておけばよかったのかなども実体験に基づいてお話させていただきます。

 

個人の税務調査に関する本を出版しております

個人事業者の税務調査対応ケーススタディ(大蔵財務協会)
税個人事業者の務調査対応ケーススタディ


個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド(税務経理協会)
個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド

 

税務調査をテーマにオンラインセミナーをやりました

税務調査の立ち会い実績を見てセミナーのご依頼をいただきました。
会計王というソフトを作っているソリマチさんのオンラインセミナーをやらせていただきました。
松岡修造がイメージキャラクターとなっているので知っている方もいるでしょう。
(ソリマチを推奨しているわけではありません)

セミナー動画はこちら→ 税務調査における対応・交渉のポイント

ソリマチオンラインセミナー

執筆させていただきました

税務調査関係のブログを見ていただき、それがきっかけで税務調査の特集記事を執筆させていただきました。

「企業実務」という定期購読の雑誌です。経理職や経営者などを対象とした専門的な雑誌です。

『税務調査が怖くなくなる!「事前準備」の要点をつかめ』というタイトルで執筆いたしました。

企業実務表紙
経理ウーマンにて『最新版「税務調査」のことが丸ごとわかるセミナー』を書かせていただきました。
こちらも特集記事です。
「税務調査」のことが丸ごとわかるセミナー

税務調査のことが丸ごとわかるセミナー

みずほ総合研究所の特別会員限定の情報誌にて「税務調査対応の基本Q&A」を執筆させていただきました。
ビジネストピックス

 

Amazonの電子書籍にまとめました

Amazonのkindleに税務調査に関する記事をまとめました。

→ 税務調査は基本を知っていれば怖くない!

 

ご依頼いただいている理由

ご依頼いただいた理由を聞いてみますと、「親身に対応してくれそう」というのが一番多いです。ブログを見ていただいて、わかりやすく書いているので納税者側に立ってくれそう、とも。

税務署から連絡があるとものすごく不安になります。なかには寝れなくなるほど心配になる方もいらっしゃいます。

そんな不安を少しでも和らげていただくために、税務調査のお問い合わせには優先して対応しております!

 

 

実際にご依頼いただいた業種

今までご依頼いただいた方の業種です。

  • 内装業
  • 外構工事
  • ネットオークションなど
  • SE
  • デザイナー
  • 飲食店
  • コンサルタント
  • 大工
  • 学習塾
  • 食堂委託
  • マッサージ店
  • 士業
  • 居酒屋
  • 運送業
  • 印刷業
  • リサイクル業
  • 自動車修理業
  • 電気工事
  • ペットサロン
  • 鉄筋工
  • 造園業
  • 接骨院
  • ネットショップ
  • ペットホテル
  • アンカー工
  • ネットショップ
  • カメラマン
  • 給湯器設置修理
  • 革製品加工
  • 設計業
  • アフィリエイト
  • インターネットを使った販売(チケットなど)
  • ルートセールス
  • 学習塾
  • 美容院
  • 水道工事
  • 養鶏場機械修理
  • 宅配ロッカー設置修理
  • ラジオディレクター

同じ業種の方はまとめて記載しております。

随時更新していきます。

 

The following two tabs change content below.
税理士 内田敦 【個人事業主の税務調査専門】

税理士 内田敦 【個人事業主の税務調査専門】

個人事業主の税務調査に特化しています。14年間税理士業界を経験して独立開業。従業員を雇わず税理士である自分自身がすべて担当しています。難しい専門用語を使わないことを心がけています。子育てに力を入れているイクメン税理士。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.